節分・立春
昨日は節分。
夕方、イオンに買い物行きました。
ずっと眠っていたイオンの商品券を使って
恵方巻き買いました。
お釣りもくれました。

招福 海鮮恵方巻き。
鮨よしたけ監修。
ミシュランガイド9年連続三ツ星店。
9種類が巻かれて、具材に味付けされているので
そのままで美味しい。
恵方は西南西。
喋らず食べるのはムリムリ。

我が家はイワシも必要。
イワシの頭を使います。
体は食べます。

ユキヤナギの枝に6つの頭を刺して、七輪で焼きました。
暗くならないうちに、外で真っ黒になるまで
焼きました。
煙がたくさん出ます。
真っ黒になったら、台所口上の方にくくりつけておきます。

令和2年2月3日(月)相方帰ってから、豆撒きしました。
年の数だけ豆は食べたか(笑)

今日は立春、朝のテレビで依田さんが
立春には豆腐を食べると良いと言っていた。
豆腐は昔から、「邪気を追い祓うほどの霊力が宿る」と言われており
体を清める力があるとされているそうです。
夕方、イオンに買い物行きました。
ずっと眠っていたイオンの商品券を使って
恵方巻き買いました。
お釣りもくれました。

招福 海鮮恵方巻き。
鮨よしたけ監修。
ミシュランガイド9年連続三ツ星店。
9種類が巻かれて、具材に味付けされているので
そのままで美味しい。
恵方は西南西。
喋らず食べるのはムリムリ。

我が家はイワシも必要。
イワシの頭を使います。
体は食べます。

ユキヤナギの枝に6つの頭を刺して、七輪で焼きました。
暗くならないうちに、外で真っ黒になるまで
焼きました。
煙がたくさん出ます。
真っ黒になったら、台所口上の方にくくりつけておきます。

令和2年2月3日(月)相方帰ってから、豆撒きしました。
年の数だけ豆は食べたか(笑)

今日は立春、朝のテレビで依田さんが
立春には豆腐を食べると良いと言っていた。
豆腐は昔から、「邪気を追い祓うほどの霊力が宿る」と言われており
体を清める力があるとされているそうです。
この記事へのコメント
お豆腐、畑のお肉で身体にはとってもいいですね。^^
美味しかっただろうね。
私も西友で買ったけど、
今一だったですね。
豆まきもそっと!
鰯の頭をヒイラギで刺して玄関先につるす。。。は知っていますが
実際にやっているのを見たことないです。
笑みりんさんちでは実際にやっていいらっしゃえるのですね。
成程~お豆腐は邪気を払うのですね。
初めて伺いましたぁ。
そんなこと知らないで 今日お豆腐食べましたぁ。
継承されているんですね(^_-)-☆
恵方巻、うちには定着しません(^^ゞ
うちは、2日にイオンに行きまして~
恵方巻として売られていた、穴子巻きを切って食べました(笑)
立冬にお豆腐♪
知らずに、おみそ汁の具にしてました。
結果オーライ!?
大豆は体に良いと言われますね。
お豆腐、蒸し豆、いっぱい食べましょう。
名店のとは、違います。
名店の方の監修ありで、ブランド力をかもしてました。
でも味は美味しかったです。
西友さんのは、カメさんのお口には合いませんでしたか?
最近ではロスを減らす為に、ハーフも沢山売られてました。
あっこちゃんちは、仲良く半分に。
イワシの頭、ヒイラギなら抜けなさそうですね。
家はずっとやってます。おまじない付きで(笑)
お豆腐で邪気を払う。。。今朝、初めて聞きました。
毎日、お味噌汁に入ってます。
邪気、払われてるのかな?
気になっていたんですが、海鮮に負けました。
お豆腐は、お味噌汁でほぼ毎日食べてます。
邪気払われてるのかな?
イワシの黒焼き、結構時間がかかります。
今年は長男と二人で焼きました。
おまじない付きで(笑)
私は季節行事に疎いのですが、節分には家内が恵方巻を作ってくれたので改めて節分を実感しました。
が、イワシの頭までは気が回らなかったです。😢
豆は歳の数ほど食べましたが・・・
味はいつになく美味しかったのですが、まあ作る方の身になれば感謝していただくのみです。イオンさん商品券でお釣りをくれるのですか?偉いなあ(^-^)/
コルナゴさん家では、奥様の手作りの恵方巻きでしたか。
それを食べて節分を意識。
イワシは無かったのですね。
豆まきはされましたか。
最近ではやらないと言う人が、多いかようです。
奥様が作られた恵方巻き、美味しかった事でしょう。
太巻きになると、巻くのも大変。
海苔が剥がれるのゆるしてね。
イオンの商品券、初めて使いました。
お釣りもくれるし、ポイントも付けてくれました。